みなさまごきげんよう
やく1週間ぶりですね
週末のアゼルバイジャングランプリは熱かったですね
えっ?何がって?F1ですよ
フェルスタッペンがタイヤバーストでまさかトップからリタイアで二番手のペレスが赤旗開けのリスタートで首位を守って優勝
そのあと油圧のトラブルがあったとかもう劇的
っと話が脱線してますね。はい。わかって脱線してました
お家のことですよね
今日はリフォーム箇所を確認して見積もりです
和室を全部洋室にリフォームとか、2部屋をつなげるとか
お風呂を足が延ばせるようにとかいろいろリクエストしてきました
階段の傾斜を緩くするリフォームは、かなり費用が掛かってしまい、自分のリクエストだと角度が気持ちしか変わらずに費用対効果が薄いようで、手すりを両側しっかりつけて、登り切ったところにも手すりをつけてもらうという事で見積もりをしてもらう事にしました
で、想定外のリフォームが2つほど入ってしまいました
1つは車庫です。軽自動車しか入らないくらいきつかったので何とかしてくれというお願いです
ですが、入り口には家を支えている柱が1本あったのでどうもできない。
なので、柱を1本のこして、運転席側の壁をとっぱらうというお願いで決着。一体いくらかかるのやら。
次に、軒天の修理
わかってたんですけどね。
足場を組むのでかかりますよーと言われました。
くっそー。不動産会社の人は数万円ですよーとか言ってたのに。やっぱり足場組んだら高いんやんかー
前足場組んだらめっちゃたかかったから。
でも足場組むなら外壁もーって言っても外壁はそんなに傷んでないからなー。しかたがない
軒天はもう腐っててボロボロなので要修理なので。。。
まぁそんな感じで見積もりをお願いしたわけです
あさってに契約書を交わして、そのまま銀行行って住宅ローンの仮審査です。
まぁぶっちゃけここが一番心配なんですけどね
お金借りれないとねー。
このご時世だからどうなることやら。。。
ではまたこのへんでー